D1GP2020、コウダイ選手予選通過!1月31日(日)に開催中の実車「D1グランプリ2020最終戦」で、SHIBATAのコウダイ選手が活躍中です。今回も無事に予選を通過し、追走トーナメントへと進んでいます。最終結果が気になりますね!source:SHIBATAブログ2021.01.31 06:04ニュース
ヨコモBD10LC 発表競技用ツーリングカーBD10の進化系「BD10LC」が発表されました。低重心化をさらに追求したもので、バルクヘッドやダンパーステーなどが新設計となっています。BD10LC 予価7万2000円(税別)BD10LC with RTC 予価8万3000円(税別)リヤトーコントロールシステム標準装備モデルも発売予定となっています。source:ヨコモ2021.01.31 05:53製品情報
研風呂氏GYD550 CT700設定データ初公開研風呂氏のYouTube動画チャンネルで、「フタバGYD550ジャイロ」に関するセッティングを解説したものが公開されています。4PXとフタバ製CT700サーボを併用し、各種設定をプロポから遠隔制御できるのも非常に便利ですね。source:168Kenbro Drift Channel2021.01.30 03:30
研風呂氏ESC設定データ初公開イロハワークス研風呂氏のESC「RPXⅡDriftspec」セッティング解説動画です。イロハサーキットで走らせているKCRコンバージョンに搭載されているもののセット内容となっています。source:168Kenbro Drift Channel2021.01.30 03:00ニュース
DT-02用アルミナックル発売スクエアの新製品情報です。タミヤDT-02用のアルミナックルが2月3日に発売予定です。焼き入れを施し強度を向上させたスチールアクスルシャフトにアルミ製ナックルの組み合わせで、トレールが4mmに設定されています。source:スクエア2021.01.30 00:00製品情報
失敗しないボディ製作動画(ハコスカ)カッティング編新作のハコスカボディ製作のサポート動画で、前回のトリムライン編に続きカッティング編が公開されました。曲線バサミ、直線バサミの使い分けがポイントです。source:パンドラRC YouTube2021.01.29 08:00ニュース
O.S.WEB MAGAZINE Vol.30公開OSエンジンのWEBマガジン最新号が公開されました。今回はGPプレーン関連情報がメインで、エンジンや周辺機器の基礎知識、キャブレターの調整などが解説されています。また、創業者である小川重夫氏の自伝の連載もスタートしています。source:小川精機2021.01.29 02:30ニュース
GALM用アルミターンバックルセット登場OVERDOSEのGALMに必要なターンバックル5本を1台分セットにして発売されます。ステアリングタイロッド用はより細かい調整が可能なよう、通常よりピッチの細かいネジが採用されています。パープル/レッド/ブラックの3色をラインアップし、各3200円(税別)となっています。source:OVERDOSE2021.01.29 01:58製品情報
パンドラRCからGTウイング発売予定先日掲載したパンドラRCのウイングステーですが、続いてポリカ製のGTウイングも開発中とのニュースです。カーボンプリント済みのポリカ製で2月初旬発売予定とのことです。source:パンドラRC2021.01.29 00:00製品情報
ヨコモ新製品情報を29日発表?チームヨコモのFacebookで1月29日(金)にライブストリーミングを行い、新製品などの“エキサイティング”な発表があるとのことです。ヨコモWEBサイトのトップページではBD10の後継機と思われるティザー画像も掲載されていますので、発表内容に期待が高まります。source:Team Yokomo Facebook2021.01.28 12:19ニュース
タミヤRCアドバイス更新動画「タミヤRCアドバイス」の第6弾で、クランプ式アルミホイールハブが紹介されています。RTRモデルからのステップアップに最適なアイテムで、その効果が解説されています。source:タミヤYouTube2021.01.28 08:00ニュース
RS-ST用プログラムにトリム調整機能追加レーヴDのプログラマブルサーボ「RS-ST」のプログラミングソフトウエアに【Servo Trim】調整機能が新たに追加になりました。※ソフトウエアの更新はWEBサイト上からダウンロードします。source:レーヴD2021.01.28 03:30ニュース