SHIBATAインフィニティ作例紹介

先日、編集スタッフが取材でお会いしたSHIBATAの221(ツツイ)さんに見せていただいた「ギガス インフィニティ Q60」ボディのご紹介です。

ユーザーの方が製作されたというメタリックグリーン調が鮮やかなカラーリングです。

しかし、このボディの注目ポイントは他にありました。

まずはフロントマスク。グリル部をくり抜いてメッシュを張り込み、、走行時に前方からの空気を流入させる構造です。

フロントウインドー下には空気が抜けるスリットが設けられています。グリルを通った空気の一部がここから上に抜けていくイメージですね。

リヤウインドー下端にもスリットが設けられています。こちらはさらに小さなウイングのような整流板もあり、ボディ内を通った空気が上方へ抜けていく構造です。

リヤバンパーはごっそりカットし、空気が後方へ抜けていく構造です。

というわけでSHIBATAのギガス インフィニティ Q60作例でした。

各部のスリットによってダウンフォース的な効果が得られるとのことです。

ドリフトでも空力は重要な要素となることが分かりますね。

ラジコンマガジンWEB

知るほどワクワク、ラジコンライフ―ラジコンマガジンのWEB版です。